ドライマウスに悩んでいませんか?
blog

ドライマウス(口腔乾燥症)とは、病気や薬などの原因で唾液が減って口の中が乾燥した状態になる症状のことです。

ドライマウスになると「口やのどが渇く」「食べにくい」「味がおかしい」「話しにくい」「口臭が気になる」「口の中がネバネバする」などの症状があります。そして、唾液はとても大切な働きをし、食べ物を食べる時には、味覚を鋭くする事や、消化吸収を助ける事など口の働きを助けています。さらに、唾液には口の中を細菌から守る自浄作用や抗菌作用があるほか虫歯、歯周病を防ぐなど粘膜を保護する役割を持っています。

ドライマウスの原因として

精神的ストレス

緊張するとのどが渇き、水分を摂りたくなりませんか?反対に、リラックスしている時はのどの渇きは気にならないと思います。それは、十分に唾液が出ているからです。この一時的に緊張して口腔内が乾くことは問題ありません。しかし、ストレスと緊張が続くと口の中が慢性的に渇いてしまう方は、ドライマウスの可能性があります。

加齢

年齢を重ねると、筋肉が衰え唾液の分泌が減りドライマウスになりやすくなります。猫背になったり腰が曲がったりすると、顎(あご)が前に出て鼻で呼吸しずらくなり、口で呼吸するので、ドライマウスになりがちです。

噛む力の低下する食事(噛む回数の少ない食生活)

柔らかい食事を食べていると、口の周りの筋肉が低下し唾液が出にくくなります。私たちの体は、噛むことで口の中や周りの筋肉が刺激され、唾液を分泌されるしくみになっているので、柔らかい食べ物を食べていると唾液が減り、ドライマウスになりやすくなります。

糖尿病

尿を大量に排泄するので、軽い脱水症状になり口の中が乾きやすくなります。

腎不全

人工透析が必要になると、体内の余分な水分がなくなりドライマウスになる場面があります。

口呼吸

口呼吸をする人や眠っている時にいびきをかいている方は、唾液が蒸発して口の中が乾きやすくなります。

薬の副作用

薬の副作用により、ドライマウスは起こります。「お薬手帳」で薬を調べてみてください。(”口渇”と書かれている時は、ドライマウスを指しています)例えば、花粉症・痛み止め・抗生剤・高血圧剤・利尿薬・精神疾患薬など原因となる薬はいろいろあります。薬を飲み始めて急に、口が渇くような症状がある場合は、薬が原因の可能性があります。

ドライマウスを引き起こす疾患

糖尿病・脳卒中・腎臓病や肝臓病などの病気によるものや、また自己免疫に異常があり起こるリュウマチやシューグレン症候群の疾患の方や、ホルモンバランスの崩れによっておこる更年期障害もドライマウスを引き起こす要因と言われています。

末梢や中枢の神経障害

脳血管障害で口の周りがマヒすると、唾液の分泌が減ります。

喫煙

タバコに含まれるニコチンやタールの有害物質によって血行が悪くなり、口の中を乾燥させます。

ドライマウスの予防法として

  • ストレスをためない

    ストレスで緊張状態にあると唾液はなかなか出にくくなり、乾きやすくなります。ストレスをため込まずリラックスする時間が必要です。

  • アルコール・喫煙を控える

    アルコールは利尿作用が働き、体外に排泄し身体は脱水症状を起こしやすい状態となります。特に、寝る前はコップ一杯の水を飲んで寝ましょう。喫煙について口の中の環境において、血行を悪くしますので、できれば本数を減らしましょう。

  • 食事中はよく噛みましょう

    柔らかい食事をし続けると、口や顎(あご)など口の周りの筋肉が衰えると、唾液の分泌が少なくなります。噛みごたえのある乾物・根菜類など、噛みごたえのある食事を取り入れましょう。厚生労働省では、一口当たり30回噛むことを推奨しています。 また、食事以外に、キシリトールの入ったガムを噛んだり効果的に唾液を出しましょう。ですが、急に噛みすぎると顎(あご)や歯に負担をかけますので、最初はほどほどにし時間をかけて回数を増やしていきましょう。

  •  正しい生活習慣を心がける

    不規則な生活を続けると、自律神経が乱れ唾液の分泌を悪くします。規則正しい生活を送りましょう。

  • 湿潤剤を使いましょう

    湿潤剤とは、マウスウォッシュや保湿剤など口の中を潤す補助的なものです。様々な商品がありますのでご相談ください。注意として、マウスウォッシュを使用するときは、低刺激なものを使用してください。

  • 生活環境を整えましょう

    エアコン(夏・冬)を使用すると、部屋の中は乾燥しがちです。すると、口の中も乾燥しやすくなるので、加湿器を使って室内を乾燥しすぎないように注意しましょう。そして、口呼吸の方は注意が必要です。日頃から口呼吸をしている方は起きている時は意識して口を閉じるようにしましょう。しかし、寝ている時は口を意識する事は難しいですので、マスクをして口の中の乾燥を防ぎましょう。

  • 唾液腺マッサージ

    ドライマウスの原因は唾液が出にくくなることですが、唾液腺のマッサージをし、唾液を出しやすくしていきましょう。 唾液腺は、耳下腺・舌下腺・顎下腺の3ヶ所あります。

 ≪「耳下腺・顎下腺・舌下腺」のマッサージ≫   Lideaより引用

セルフケアであまり改善がみられない時は歯科医院を受診することをおすすめします。そこで、診断・治療を行いましょう。ドライマウスになると、虫歯や歯周病になりやすくなりますので、早期発見・早期治療が大切です。少しでも気になる方は是非歯科医院を受診してみてください。

本日七夕ですね。良い1日を!!!

 

 

投稿日:2016年7月7日  カテゴリー:未分類